完全なリモート環境を構築⑨
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | ⑩ | ⑪ | ⑫ |
■特集 「パソコンの遠隔リモートの構築」⑨ | |
■リモートソフトを利用した遠隔操作(HP RGS 設定方法) | |
これからご紹介するリモートソフトはHPで提供されているものです。 HP RGS (HP Remote Graphics Software) | |
HPの開発した独自の圧縮技術「HP3テクノロジ」を採用、転送データを170:1の高い圧縮率で高速 | |
にエンコード。バンド幅の狭いネットワークでも支障なくデータ転送が可能。データ容量の大きい | |
3Dグラフィックス動画や画像の回転なども、オリジナルとほぼ同等のイメージクオリティでストレ | |
スなく円滑に表示します。このHP3テクノロジは米航空宇宙局(NASA)の火星探査の画像転送にも | |
利用されました。 | |
センダー/HP Zシリーズワークステーション、Zシリーズモバイルワークステーションでは無償で使 | |
用が可能 レシーバ/無償で使用が可能 | |
http://jp.ext.hp.com/workstations/remote_graphics/ | |
![]() | |
【センダー/レシーバー】のダウンロード | |
![]() | |
【HPパスポート】へサインイン ※ない場合はアカウントを作成して下さい。 | |
![]() | |
【アカント作成の入力画面】 | |
![]() | |
リモートされるWorkStationはセンダーをインストールして下さい。 | |
リモートするWorkstation又はPCはレシーバをインストールして下さい。 | |
リモートするPCのレシーバを起動すると「リモートホスト名」「ログイン名」「ログインPW」 をきいてきますので | |
リモートされるWorkStationの情報を入力するとリモートアクセス状態になります。 | |
RGS初回導入ガイド(PDF 1.54MB) | |
以上は、HP RGSのリモートソフトを設定利用した画面です。 | |
次に前後しますが、HP RGS は同じローカルエリアネットワーク上でないとリモートできないので | |
固定IPアドレス、ダイナミックDDNS、PPTP-VPN、IPsec-VPN、SSL-VPNを利用した、仮想VPN設定を行います。 |