■Agisoft Metashape(旧PhotoScan) 機能比較表と価格 |
機能 |
スタンダード・ エディション
|
プロフェッショナル・ エディション
|
ポイントクラウドの生成 |
●
|
●
|
ポリゴンモデルの生成 (テクスチャー含む) |
●
|
●
|
パノラマ写真の生成 |
●
|
●
|
球状パノラマ写真の生成 (※パノラマ雲台で撮影が必要です) |
●
|
●
|
魚眼カメラサポート(GoPro等のアクションカムの写真をサポート) |
●
|
●
|
球状カメラ、円柱カメラのサポート |
|
●
|
高密度ポイントクラウドの自動分別(樹木や建物の除去) |
|
●
|
Python による自動制御 |
|
●
|
4D processing (時間軸3Dキャプチャ処理) |
|
●
|
測定座標と測定スケールでの出力(緯度・経度情報の出力) |
|
●
|
(写真に位置情報が含まれる場合)距離・面積・容積の測定 |
|
●
|
GCP(地上基準点)のサポート |
|
●
|
ターゲットマーカー(番号認識or非番号)の自動検出 |
|
●
|
マルチスペクトルイメージ(赤外線写真等)のサポート |
|
●
|
座標を含んだオルソフォト(地形の平行投影写真)の出力 |
|
●
|
オルソフォトの境界線の編集 |
|
●
|
DEMデータ(Digital elevation model):DSM / DTM の出力 |
|
●
|
NDVIおよび他の正規化差植生指数を使用した計算 |
|
●
|
階層的なタイルモデルの生成と出力 |
|
●
|
ネットワーク計算 (ネットワークインスタンス分のライセンスが必要です。) |
|
●
ネットワークインスタンス分
のライセンスが必要です。
|
Windows / Mac OSX / Linux で利用 |
●
|
●
|
価格 (定価) |
お問い合わせ
|
お問い合わせ
|
下記のアドレスよりカタログを御参照下さい。 |
http://www.kaiteki-fc.co.jp/dcms_media/other/photoscan.html |
■Acute3D ContextCapture 機能比較表と価格 |
機能 |
ContextCapture
|
ContextCapture Center
|
一度に処理可能な写真画像データ量(総ギガピクセル数) |
100 Gpx
|
無制限
|
自動キャリブレーション/空中三角測量 |
●
|
●
|
自動3Dモデル構築(3D TIN) |
●
|
●
|
ジオリファレンス/座標付け/スケール付与 |
●
|
●
|
オルソ画像/DSM出力(GeoTIFF,JPEG,・・・) |
●
|
●
|
高密度3D点群出力(LAS,POD) |
● |
●
|
3Dメッシュモデル出力/CADとの互換性(3MX,OBJ,OSGB,STL,FBX・・・) |
● |
●
|
3D GISとの互換性(Esri.CityPlanner,Blaze Terra,TerraBuilder・・・) |
●
|
●
|
面積/体積の測定 |
● |
●
|
フリービューアー/ウェブ公開 |
● |
●
|
タイル分割(3D化する範囲を測定・分割してモデル作成) |
● |
●
|
マルチタスク、バックグラウンド処理、モニタリング |
● |
●
|
SDK/Python(ソフトウェア開発キット) |
|
●
|
表面補完機能(水部の補正)、品質管理ツール |
|
●
|
大規模プロジェクト、グリッドコンピューティング、Master/Engine追加 |
|
●
|
|
必須システム条件 |
高パソーマンスのための推奨環境 |
OS |
・Windows XP/Vista/7/8/10 64bit |
・Windows 7/8/10 64bit |
メモリ |
・4GB RAM |
・8GB RAM |
GPU |
・NVIDEA/AMD/Intel
・OpenGL3.2以上のグラフィックドライバー対応
・グラフィックカード メモリ1GB以上
※メーカのサイトよりグラフィックドライバーの
バージョンアップをお勧めいたします。 |
・NVIDEA GeForce GTX 980T
(GeForce GTX、TITAN、bi-Xeon)
・CUDAコア数512以上推奨
・AMD Radeon R9 290X
※デュアルGPU非対応 |
その他 |
|
・8コアCPU
・高速ストレージ(HDD、SSD、SAN)
・1GB Eternet ネットワーク |
|
価格 (定価) |
お問い合わせ
|
■Pix4D Pix4Dmapper 機能と価格 |
機能 |
|
14メガピクセルの画像100枚以下を処理
|
14メガピクセルの画像100枚以上を処理 |
OS |
・Windows XP/Vista/7/8 64bit |
・Windows XP/Vista/7/8 64bit |
メモリ・HDD |
・4GB RAM 10GB HDD |
・16GB RAM 1TB HDD |
CPU |
・Intel i5 / i7 / Xeon推奨 |
・Intel i5 / i7 / Xeon推奨 |
その他 |
・32bitには対応しておりません。 |
|
|
価格 (定価) 約120万円前後 |
詳しい金額はお問い合わせ
|
|
■Trimble Inpho UASMaster 機能と価格 |
機能 (最先端の画像認識アルゴリズムと実績のある高度な写真測量技術の融合により、 最小限の手作業で正確な成果を自動作成) |
詳しい機能につきましては、下記のアドレスより御参照下さい。 |
http://www.nikon-trimble.co.jp/products/geospatial/inpho_uasmaster.html |
TBC Aerial Photogrammetery Module
|
UASMaster - Inpho
|
高解像度オルソモザイク |
高解像度オルソモザイク |
トゥルーカラー点群(DTM & DSM) |
トゥルーカラー点群(DTM & DSM) |
グランドコントロールとの相対調整 |
グランドコントロールとの相対調整 |
座標システム管理 |
座標システム管理 |
CAD & 製図ツール |
他社製UAVプラットフォームサポート |
GNSS基線およびトータルステーション解析 |
マルチロータプラットフォームサポート |
測量網平均およびサイトキャリブレーション |
Inphoに統合 |
土量計算 |
インタラクティブな編集作業 |
高度な CAD/COGO ツール |
結合ポイントのマニュアル測定 |
Trimble UASで作業する測量専門家向け |
あらゆる種類のUASで作業する写真測量専門家向け |
|
|
価格 (定価) |
お問い合わせ
|
■福井コンピュータ TREND-POINT 機能と価格 |
機能 |
点群のスムーズな高速処理を実現 ・・・ 読み込み時間が約50%短縮(※自社検証比) |
多種多彩なフィルター機能 ・・・ カラー、格子、地表面、密度、間引き、ノイズ、自動、近傍点 |
座標点、点群データで計測、三角網(TIN)作成・編集、座標変換、点群補間 |
点群データの活用 ・・・ 断面作成機能、メッシュ土量計算機能(オプション) |
CADとの連携作図 ・・・ CAD連携による各種図面作成、等高線作成機能 |
出来形管理支援オプション(オプション) ・・・ 設計データ読込・設定、計測点群データ読込、出来形評価、成果出力 |
|
推奨環境 |
OS |
・Windows 7/8.1/10 64bit |
メモリ・HDD |
・4GB RAM 10GB HDD (推奨 8GB以上 30GB以上HDD) |
CPU |
・Intel Core i5 (推奨 Intel Core i7) |
GPU |
・OpenGL 3.0以上(推奨 OpenGL 4.0以上) |
VIDEOメモリ |
・512MB (推奨 1GB以上) |
その他 |
・32bitには対応しておりません。 |
|
|
価格(定価) |
プログラム名 |
プログラム内容 |
価格 (定価) |
TREND-POINT標準セット |
点群データの表示・編集・高機能フィルター、三角網(TIN)生成、 断面機能、等高線作成 |
¥1,000,000円(税別) |
メッシュ土量計算 |
メッシュ生成、メッシュ法による土量計算、三角網による土量計算、 CSV出力 |
\300,000円(税別) |
出来形管理支援オプション |
i-Constructionの出来形管理要領に準拠した成果の作成 |
¥200,000円()税別 |
|
詳細内容につきましては下記のアドレスより御参照下さい。 |
http://const.fukuicompu.co.jp/products/trendpoint/ |
|
|
|