オホーツクみどりネットワークでは、オホーツク地域の「みどり」を次代に引き継ぐため、地域住民にみどりの輪を広げ、みどりに親しみ、みどりをまもり、みどりをつくるための活動に対する理解や協力の輪を広げることを目的として、「オホーツクみどり検定」を実施しています。 |
1.実施日 年に一度(2024年は9月1日開催予定) 開催ご案内は「オホーツクみどりネットワーク」関連サイトにて公開します。 5.定 員 基礎編、ガイド編ともにそれぞれ20名程度 |
筆記検定(基礎編50問/ガイド編130問) 平成28年実施問題集 (回答付き) |
■ オホーツクみどり検定(基礎編/ガイド編) 筆記検定用問題集 |
野外での樹木・植物判定(樹木30問、植物10問を出題) 平成28年実施検定出題候補 |
■ オホーツクみどり検定(ガイド編) 野外検定用 樹木 |
■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page1) | ■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page2) | ■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page3) |
■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page4) | ■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page5) | ■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page6) |
■ | 詳しい解説はこちら(樹木編 Page7) |
■ オホーツクみどり検定(ガイド編) 野外検定用 草花
■ | 詳しい解説はこちら(草花編) |
■ オホーツクみどり検定(ガイド編) 野外検定用 樹木 草花 (2020年/令和2年) 出題変更版 |
オホーツクみどり検定(ガイド編_樹木の部) オホーツクみどり検定(ガイド編_草花の部) |
■ オホーツクみどり検定(ガイド編) 野外検定用 樹木 草花 (2021年/令和3年) |
新型コロナウィルスの感染拡大により検定試験は中止となりました。 |
■ オホーツクみどり検定(基礎編・ガイド編) 野外検定用 樹木 草花 (2024年/令和6年) |
第14回オホーツクみどり検定(基礎編・ガイド編)の開催を決定いたしました。 参加者を募集しています【募集期限:8月21日〆切】 【詳細はこちらから】 第14回オホーツクみどり検定(基礎編・ガイド編) - オホーツク総合振興局産業振興部林務課 (hokkaido.lg.jp) |